きらきら星のウクレレtab譜(タブ譜)はここにあります

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

きらきら星のウクレレtab譜(タブ譜)はここにあります

(;´Д`)
「きらきら星をウクレレで弾きたいです!」

 

(゚Д゚)ノ
「まずは、きらきら星のtab譜(タブ譜)を探そう!」

 

 

「きらきら星」は、有名な曲ですよね。
子供の頃は誰でも、この曲は知っているほどに有名です。

 

僕も、子供の頃は歌ってましたし、
僕の子ども達もよく知っています。

 

かわいらしいメロディと、歌詞で、
昔から歌い継がれている童謡ですね。

 

 

さて、そんな可愛い「きらきら星」ですが、
ウクレレで弾いてみると、曲とウクレレの音がマッチして、

 

とっても、心地よく聞こえます。

 

 

また、誰でも知っている歌なので、
キャンプや、幼稚園や保育園、小学校、

 

それに、お家で子供に歌って聞かせてあげるのにも、
最適な曲ですね。

 

 

ちなみに、きらきら星って、元々はフランスで流行したシャンソン
"Ah! Vous dirais-je, Maman"(あのね、お母さん)
という歌でした。。

 

 

⇒ きらきら星(Wiki)

 

 

Youtubeにもありました。

 

 

⇒ Ah ! Vous dirai-je maman

 

 

この歌の日本語訳を見ると、歌が全然違いますね。

 

この後、“替え歌”として、
"Twinkle, twinkle, little star"(きらめく小さなお星様)
が童謡として広がったようです。

きらきら星のウクレレ用tab譜(タブ譜)を無料で探そう

まずは、きらきら星のウクレレ用tab譜(タブ譜)を無料であるか、探してみました。

 

以下のサイトで、きらきら星のtab譜(タブ譜)が無料で置いてありましたので、
ご紹介しますね。

 

 

⇒ ウクレレ教室 ファンストラム

 

僕のおすすめはコチラのtab譜(タブ譜)です。

 

コード進行もかかれており、ウクレレソロのように、メロディを弾く事ができるtab譜(タブ譜)です。
また、書かれている内容も、僕のような初心者でも弾けるような内容になっているtab譜(タブ譜)です。

 

PDFでダウンロードができますので、印刷していつでも弾く事ができますし、mp3付きもあるので、模範演奏を聴きながら練習もできますね。

 

 

⇒ 音楽研究所

 

こちらのサイトのtab譜(タブ譜)はアルペジオで弾くような、ウクレレのソロというよりは、コード進行が書かれているtab譜(タブ譜)でした。

 

歌いながら、コードを“じゃんじゃん”弾くには丁度良いtab譜(タブ譜)ですが、
ウクレレソロで、メロディを付けながら弾く事は出来ません。

 

 

⇒ TabStok

 

コチラに置かれているtab譜(タブ譜)は、ウクレレのコード弾きも、ウクレレのソロ弾きもできるtab譜(タブ譜)でした。

 

ただ、僕のような初心者には、ちょっと難しい内容でした。

 

有料でもいいから弾き方をちゃんと教えて欲しいという方はコチラ

 

(;´Д`)
「無料だと弾き方がイマイチわからないので、

 

有料でもいいのでしっかりとした内容が掲載されている、
きらきら星のtab譜(タブ譜)が欲しいです!」

 

 

という方は、こちらがオススメです。

 

 

 

⇒ メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本(CD2枚付) (リットーミュージック・ムック)(Amazon)

 

⇒ メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本 (リットーミュージック・ムック) [ 佐藤雅也 ](楽天)

 

 

こちらのtab譜(タブ譜)には、通常のtab譜(タブ譜)のほかに、どの弦をどの指で押さえればよいかが書かれているので、ウクレレ初心者にはかなりわかりやすい内容になっています。

 

また、収録されている曲もきらきら星のほかに、かっこう、メリーさんの羊、ハッピーバースディなど、誰もが知っている有名曲も掲載されているので、ウクレレの練習するにも最適な本です。

 

それに、CD付きなので模範演奏をしっかり聞くことで上達も早いですね。

 

 

アマゾンの中身検索で、“きらきら星”のtab譜(タブ譜)が見れますので、一度ご覧になってくださいね。

 

 

まとめ

この記事では、きらきら星のウクレレ用tab譜(タブ譜)の入手方法をご紹介しました。

 

・ウクレレ教室 ファンストラムで探す
・音楽研究所で探す
・TabStokで探す
・メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本で探す。

 

きらきら星は誰でも知っている曲なので、この曲を弾くと、子供達も喜びますね。

 

きらきら星のウクレレ用tab譜(タブ譜)はいろんな種類がありますので、自分に合ったtab譜(タブ譜)を手に入れて、ウクレレを楽しんじゃいましょうね。

 

ウクレレ講座ランキング

当サイトで紹介している【人気ウクレレ講座】をランキング形式で紹介!


【人気ウクレレ講座】の詳しい購入方法は、こちらで解説しています。
【人気ウクレレ講座】の詳しい購入方法


自宅でラクラク、楽しく上達!初心者向けウクレレ講座DVD


ウクレレ講師、古川忠義さんが作ったウクレレ講座DVDです。


古川さんは、関西を中心に音楽教室を運営しており、東京でもレッスンをやっております。このように、多数の音楽教室を運営しているプロのウクレレ講師です。


古川さんのレッスンの様子は、生徒さんの笑いが絶えずみんな楽しんでウクレレを弾いています。常時80名〜100名の生徒さんを抱えている人気講師で、多くの教本、CDもリリースしており実績、実力ともに確かな講師ともいえます。



教えてくれる内容は、

  • ウクレレのきれいな構え方
  • チューニングの手順
  • 人差し指1本で押さえる弾き方からスタート
  • 指2本で歓びの歌にチャレンジ!
  • ルージュの伝言、贈る言葉など、誰もが知っている曲の弾き方

…などです。



このウクレレ講座DVDは、こんな方におすすめの講座です。

  • 家の近くにウクレレ教室が無い
  • 人見知りなので先生の前や他の生徒の前で演奏したくない
  • 練習曲のようなつまらない曲だけだとやる気が無くなる人
  • 有名な曲、知っている曲にもチャレンジしたい人
  • 一般的なウクレレ教本でチャレンジしてみたけど挫折した人


このウクレレ講座DVDには、ウクレレをセットで購入できるので、このような方にもおすすめの講座です。

  • どんなウクレレを購入すればよいかわからない人
  • ウクレレとセットで教材が欲しい人
  • 自宅に届いてからすぐに始めたい人


DVDを購入された方は、

  • 音楽は苦手でいきなり教室に行くのは恥ずかしいと思っていたので、家で気楽に始められるウクレレ講座はピッタリ。
  • ウクレレというとハワイアンのイメージでしたが、 知ってる曲を弾けるので、こちらのレッスンが楽しそうだなと思って始めてみました。
  • 懐かしのフォークソングを弾けるというのが魅力でした。

この様な声が届いております。



ウクレレをセットで購入する場合は、以下の内容のものが届きます。

  • ウクレレ本体
  • ウクレレケース
  • チューナー(音を調節するのに必要なもの)
  • ストラップ
  • カポタスト

これだけあれば、届きたその日からすぐにウクレレを弾くことができます。



ウクレレ講座DVDのみであれば、こちらをクリック!


ウクレレをセットで購入したい場合の詳細は、こちらをクリック!



津村泰彦のウクレレ講座!自宅で一からウクレレをマスターできる!


日本を代表するウクレレ奏者として有名な津村泰彦さんが作った、ウクレレ講座のDVD教材です。


津村さんは、湘南のアトリエで個人レッスンのウクレレアカデミーを開校しており、初心者でもわかりやすいレッスンとして評判です。



教えてくれる内容は、

  • ウクレレの選び方、ウクレレ以外に揃えておきたいもの
  • 初心者が一番戸惑いやすい「運指」の秘訣
  • エンディングを綺麗にまとめる「音のしまい方」

…などです。



このウクレレ講座DVDの一番の特徴は【ラダー譜】です。
ラダー譜によって、楽器を初めて触る初心者でも、リズム感のない初心者でも、スラスラとウクレレが弾けてしまうようになります。


もし、
  • ウクレレは面白いけど楽譜やタブ譜じゃ弾けない
  • リズム感が無いのでウクレレは無理だと諦めている

と悩んでいるのなら、
ラダー譜を使う、津村さんのウクレレ講座を試してみてください!



このウクレレ講座DVDは、

  • 365日の返金保証付き
  • 7つの限定特典

という特典が人気の理由です。



詳細を知りたい場合は、こちらの公式サイトをクリック!



ウクレレジムVer1.0


ウクレレ講師3年の坂本真也さんが作られたウクレレ講座です。
坂本さんは、延べ数百人以上の生徒を直接指導してきた実績があり、愛媛県でミュージシャンとしても活動しています。



教えてくれる内容は、

  • ウクレレの持ち方
  • コードチェンジに一番必要なコツ
  • 指1本で弦を2本以上押さえるジョイント、セーハの押さえ方のコツ
  • タブ譜の読み方の解説
  • プロは自然に意識している離さない指

…などです。



このウクレレ講座は、こんな方におすすめの講座です。

  • 無料Youtube動画を見ながら練習しているけど上達しない
  • ウクレレ初心者でいろんなことに挑戦してみたけど結局上達しないと悩んでいる
  • 一人で練習しているとモチベーションが下がる


このウクレレ講座の特徴としては、この様な流れで進めていきます。

  • 動画コンテンツを1つ視聴
  • 動画を見ながら実践
  • できたかどうか確認
  • 不明なところを聞いて修正

この流れで進めることで誰でも上達するようになっています。



このウクレレ講座は、こんな特典があります

  • 全額保証付き(90日間教材を実践してもウクレレの上達が全く感じられない場合)
  • プロ講師による無期限無制限のサポート付き
  • 課題曲の添削あり
  • 5つの特典あり

詳細を知りたい場合は、こちらの公式サイトをクリック!



【人気ウクレレ講座】の詳しい購入方法は、こちらで解説しています。
【人気ウクレレ講座】の詳しい購入方法

page top