国産ウクレレ、フェイマス(Famouse) FS-1
ウクレレを始めようとしたとき、まず思う事はこれですね。
(>_<)
「どんなウクレレを購入すればいいの?」
ウクレレを始めようと思っている初心者さんには、
“どんなウクレレがいいのか?”わからないと思います。
そこで、ウクレレを初めて購入する“ウクレレ初心者”にピッタリのウクレレをご紹介していきますね。
この記事では、
“国産ウクレレ、フェイマス(Famouse) FS-1”をご紹介します。
他のウクレレの記事をご覧になる方は、
こちらをクリックして下さいね。
ウクレレの老舗。国産のウクレレブランド、フェイマス(Famouse)とは
フェイマスとは、キワヤ商会で作られているウクレレのブランドです。
ウクレレと言えばフェイマスと言われているほど、日本には浸透している、
1955年製造以来、シェアNo1のウクレレ国産ブランドです。
「初めてのウクレレはフェイマス。」という方も少なくありません。
Amazon等、通販で購入すると、悪評も集まりやすいのですが、フェイマス製のウクレレに関してはそれが全くないです。
人によっては、10年以上使い続けている人もいるようで、10年以上たっても、故障なく音色も良いままだという事です。
フェイマスのウクレレの特徴とは
フェイマスの特徴は、高品質で低価格。
キワヤ商会で作られているウクレレはどれも高級品です。
その中でも、フェイマスというブランドは比較的安価で手に入れる事ができます。
ならば、安価だから性能が悪いのかというわけではありません。
フェイマスのウクレレはそのほとんどが合板で作られているウクレレです。
ウクレレには、単板と合板という違いがあります。
単板は、1枚の木の板で作られており、合板に比べ弦の振動を素直に伝える事が出来るので、音の質が格段にアップします。そして、値段も合板に比べると高額になってしまいます。
合板の場合は、薄い木の板を重ね合わせて作られるので、単板に比べ音が悪くなってしまいます。ですが、耐久性に優れ、値段も単板に比べると安価に手に入れる事ができます。
フェイマスのウクレレはそのほとんどは合板で作られています。
なので、安価に手に入れる事が可能なんです。
しかし、フェイマスの合板はその合板にもこだわりがあり、合板にありがちの厚さ、重さを克服し、フェイマスのウクレレは薄さと軽量さが魅力です。
こちらのページに、フェイマスの合板の技術について詳しく解説しているページがあります。
⇒ 世界で唯一、メイドインジャパンの技術
※KIWAYA商会のページに飛びます。
合板の欠点を技術力でカバーしている点が凄いですね。
また、フェイマスのウクレレはシッカリと検品したうえで出荷されています。
⇒ KIWAYAの確かな検品
※KIWAYA商会のページに飛びます。
フェイマスのウクレレは比較的安価で、一般のユーザーでも手が届きやすい値段です。
そんな値段でも手を抜かず、検品してくれるしっかりとした品質というのは、初めてウクレレを購入する人には安心しますね。
フェイマスのウクレレのメリット、デメリットは?
メリット
フェイマスのメリットは何と言ってもその品質です。
安価のウクレレにありがちな、
“チューニングが狂う”や
“音がこもっている”といった症状は、
フェイマスのウクレレにはありません。
フェイマスのウクレレの一番安価なものでも、
チューニングはしやすく、心地よい音色で、耐久性もあります。
Amazonのレビューを見てもそのほとんどが、高評価になっています。
⇒ Amazon Famouse ソプラノウクレレ FS-1G
値段、品質どれを見ても、初心者にはぴったりのウクレレだと思います。
デメリット
デメリットですが、品質に関するデメリットは特にありません。
しかし、しいて言うなら、その値段にあります。
(∩´∀`)∩
「ウクレレを始めようー!」
と思う人って、
“挫折するかもしれないから、まずは安いウクレレを買ってみよう”
って思うんですよね。
僕もそうでした。
そうなると、中国製で作られているウクレレで、
3000円〜5000円で購入ができるウクレレがあるんです。
それと、フェイマスの一番安いウクレレを比べてみても、
価格は、中国製の方が安いんですよね。
フェイマスの一番安い型のウクレレは、“FS-1G”というモノです。
それと、中国製の安いウクレレを比べてみると、どうしてもフェイマスのウクレレの方が高く見えてしまいますね。
まとめ
国産のウクレレブランド。フェイマスについてご紹介しました。
・キワヤ商会で作られている国産のウクレレブランド
・合板なので単板ウクレレに比べると安価に手が入る
・検品してくれるので高品質。Amazonのレビューも高評価が多い
・中国製の激安ウクレレに比べると高く、初心者は躊躇してしまう。
僕もフェイマスを迷いましたが、結局、近くのハードオフで売られていた激安のウクレレを買いました。
ウクレレ初心者でも、
(∩´∀`)∩
「ウクレレが楽しいけど、長く続けたいから、もっと品質の良いものを購入したい!」
と思ったら、フェイマスのウクレレを購入してみると良いですね。
⇒【Famous】 ソプラノウクレレ FS-1G (国産 マホガニー材 初めての方にオススメ) (Amazon)